横浜で介護付き有料老人ホームを選ぶためのガイド【hamacare-guide】 » 横浜市磯子区の介護付き有料老人ホーム一覧
 

横浜市磯子区の介護付き有料老人ホーム一覧

当ページでは、横浜市磯子区にある主な介護付き有料老人ホームをご紹介しています。各施設の特徴や費用、職員体制などの情報をまとめましたので、磯子区エリアで施設をお探しの方は参考にしてください。

Googleマップで「介護付き有料老人ホーム 横浜市磯子区」と検索した際に表示された上位5施設を紹介しています。(2024年4月15日時点)

シニアフォレスト横浜磯子

公式サイトキャプチャ
引用元:シニアフォレスト横浜磯子公式HP
(https://medicalcare-group.com/facility/yokohama-isogo/)

シックで高級感あふれる老人ホーム。日々の生活を彩るおしゃれな内装デザインなど、入居生活をマイナスと感じさせない贅沢な環境設備にこだわる施設です。全館WiFi完備なので、パソコンやスマートフォンによるネットも利用し放題。ICTの活用で職員の業務効率化を図っているため、介護サービスの質の向上が期待できます。

所在地 神奈川県横浜市磯子区丸山1-14-5
アクセス 横浜市営地下鉄「蒔田駅」より徒歩16分
職員体制 公式HPに記載なし
入居金 なし
月額 211,180円
公式サイトURL https://medicalcare-group.com/facility/yokohama-isogo/

メディカル・リハビリホームくらら磯子

公式サイトキャプチャ
引用元:メディカル・リハビリホームくらら磯子公式HP
(https://kaigo.benesse-style-care.co.jp/area_kanagawa/yokohama/home_k-isogo)

各階に設けられたリビングスペースを中心とし、少人数にグループ分けをして生活をサポートするユニットケア方式を採用。介護職員や入居者同士が顔なじみとなるため、リビングスペースは「行けば安心できる場所」となります。看護職員は24時間配置。昼夜を問わず、たん吸引や胃ろうなどの医療的ケアを行える体制を整えています。

所在地 神奈川県横浜市磯子区磯子2-15-33
アクセス JR「磯子駅」より徒歩17分
職員体制 2:1以上
入居金 要問合せ
月額 377,210~425,610円
公式サイトURL https://kaigo.benesse-style-care.co.jp/area_kanagawa/yokohama/home_k-isogo

メディカル・リハビリホームくらら磯子の
介護体制や特徴を
詳しく見てみる

フェリエ ドゥ 磯子

公式サイトキャプチャ
引用元:フェリエ ドゥ 磯子公式HP
(https://www.like-cn.co.jp/homes/ferie-de/isogo.html)

2:1という手厚い介護体制に加え、「眠りSCAN」の導入により夜間もきめ細かいケアとサポートを提供。看護スタッフは24時間常駐し、夜間における医療ケアのほか、体調面での緊急にも対応できる体制を整えています。年末の餅つき、ひなまつり、納涼祭など、季節に応じたイベントも積極的に開催。各種サークル活動も充実しています。

所在地 神奈川県横浜市磯子区磯子3-1-2
アクセス JR「磯子駅」より徒歩10分
職員体制 2:1以上
入居金 0円~1055万円
月額 228,000~352,380円
公式サイトURL https://www.like-cn.co.jp/homes/ferie-de/isogo.html

フェリエ ドゥ 磯子の
介護体制や特徴を
詳しく見てみる

花珠の家いそご

公式サイトキャプチャ
引用元:花珠の家いそご公式HP
(https://jala.co.jp/facility/hd-isogo/)

令和2年4月1日、以前あった住宅型有料老人ホームが介護付き有料老人ホーム「花珠の家いそご」としてオープン。鉄筋コンクリート造3階建ての施設で、夫婦部屋3室を含めて全42室で構成されています。洋光台駅、磯子駅、杉田駅、上大岡駅などの主要駅からバスで直接アクセスできるため、家族や友人も気軽に面会できます。

所在地 神奈川県横浜市磯子区上中里町715-2
アクセス 京急線「杉田駅」より車で約6分
職員体制 公式HPに記載なし
入居金 21万円(個室)/36万円(夫婦)
月額 150,000円(個室)/250,000円(夫婦)
公式サイトURL https://jala.co.jp/facility/hd-isogo/

花珠の家いそご南

公式サイトキャプチャ
引用元:花珠の家いそご南公式HP
(https://jala.co.jp/facility/hd-isogo-minami/)

2020年3月1日にオープンした比較的新しい介護付き有料老人ホーム。氷取沢の高台に建つ環境も見晴らしも良い施設です。施設内にはグループホームや小規模多機能型居宅介護施設も併設されているため、状態の異なる家族でも同じ屋根の下で生活することが可能。施設の種類を問わず全職員が連携し、入居者の快適な暮らしをサポートします。

所在地 神奈川県横浜市磯子区氷取沢町15-1
アクセス 京急線「京急富岡駅」より車で約6分
職員体制 公式HPに記載なし
入居金 21万円
月額 174,000円
公式サイトURL https://jala.co.jp/facility/hd-isogo-minami/

その他横浜市の
介護付き有料老人ホームを見てみる

手厚い介護と医療を提供する
横浜の
介護付き有料老人ホーム3選
本人らしくいるために、
介護付き有料老人ホームでどう過ごしてほしいか

安心して毎日を過ごせる施設であるうえで、次は入居者自身がどう暮らしたいか、どんな毎日を送ってほしいかを考えてみましょう。

以下で、今の暮らしや本人らしさを維持できる、『健康につながる支援体制』『社会や仲間との触れ合い推進』『立地や施設などの住環境』といった特徴のある3施設を紹介しています。気になる施設は実際に見学訪問や体験入所をしてみましょう。

医師による健康管理
健やかでいてほしい
横浜エデンの園
横浜エデンの園

引用元:横浜エデンの園
https://www.seirei.or.jp/eden/yokohama/

  • 隣接の病院医師と在勤看護師による毎日の健康管理
  • AIによる見守りシステムで少しの変化もキャッチ
介護に関わる
職員体制
2:1以上
主な協力医療機関 聖隷横浜病院
(徒歩で1分)
地域との交流を通じて
刺激を受けてほしい
もみの樹・横浜鶴⾒
もみの樹・横浜鶴⾒

引用元:もみの樹横浜鶴見
https://www.mominoki-life.com/tsurumi/

  • 地域の子供や住民を招いてのセミナーや交流会を開催
  • 心身の状態が近い入居者同⼠で暮らすフロア別介護
介護に関わる
職員体制
2:1以上
主な協力医療機関 平和病院
(⾞で9分)
上質な生活空間で
⼼豊かでいてほしい
トラストガーデン
横浜ベイ⾺⾞道
トラストガーデン横浜ベイ⾺⾞道

引用元:トラストガーデン横浜ベイ⾺⾞道
https://www.trustgarden.jp/bashamichi/

  • 横浜中心に位置し、港町の雰囲気を感じられる好立地
  • エントランスラウンジ、園芸用テラスなど充実の設備
介護に関わる
職員体制
1.5:1以上
主な協力医療機関 横浜中央病院
(車で5分)

2022年12月12日調査時点 横浜市公式HPの高齢者保健施設一覧(https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/fukushi-kaigo/koreisha-kaigo/shisetsu/shisetu-annai/ichiran.html)より介護付き有料老人ホーム211施設より・介護における職員体制が2:1以上かつ協力病院に内科・脳神経外科・整形外科・眼科・皮膚科がそろう4施設の中から
●提携病院が隣接し、医療支援体制に基づいた健康管理・介護支援体制を整えている唯一の施設…横浜エデンの園
●介護度や身体の状態に応じたフロアの住み分けを行い、レクリエーションも豊富な唯一の施設…もみの樹・横浜鶴見
●横浜市内の中心に位置し、プライベートダイニングや理美容室まで備えた唯一の施設…トラストガーデン横浜ベイ馬車道